カテゴリ: タベタ食堂

味醂と料理酒をコンビニに買いに行った。店員の言葉に、?となった。新人の娘さんで、彼女も戸惑った顔していた。苦笑いも薄くあった。
「?」
と目でたずねた。
「年齢確認、お願いします」
ときた。また、
「?」
アルコール買ってない、と思ったとき新人さんの苦笑いを理解した。笑えた。料理酒だ。これも年齢確認必要なのか。互いに顔を見合わせて小さく笑った。領収書の書き方も教えた。がんばって、と言ったら、はい、と素直な返事がきた。

厚切り豚肩ロースは筋切りされていた。生姜を下ろし、醤油、買ってきた味醂と料理酒を合わせた。見たWebの割合でやってみた。味見してなんだか違う、か。と思った。

Webや雑誌のレシピで上手くいったためしはない。また、料理の先生や料理の得意なタレントの簡単レシピも上手くいったためしはない。あれは編集者などがまとめているからだと思う。また文字にすると空気感が違ってしまう。料理は勘、適当でやれなければムリだ。

作ったタレを思い切って全部捨てて自分の勘でやってみた。この方が調整できる。ジップロックに作った調理タレと肉をいれて振り揉み、冷蔵庫に入れた。最低10分は味を浸透させる。30分は寝かせた。

ブロッコリーうっかり茹で過ぎでやや柔らか。ベビーリーフを皿に盛り、人参。キャベツ嫌いの不思議子を事情聴取で問い詰めたら、ロールキャベツなら食べれると白状した。そこでキャベツ葉を巻き爪楊枝で止め軽く茹でた。あまり見栄えはよくなかったがまあよかった。これ改善工夫してみよう。

さて、肉だ。つけ汁から取り出しフライパンで、まず1枚焼いてみる。ジューっといい匂いが広がる。生の色が変わって、ややしたところで少し水を入れてフタをする。ここがポイントだ。肉が柔らかくなる。

フライパンでただ焼くと焦げやすい。油断すると硬くなる。中火で2、3分。あとは勘だ。箸がとおったら、キッチンペーパーを敷いたまな板にのせ切る。皿に盛ったあと、カットしておいた玉ねぎをすばやくフライパンに投じて残った煮汁で炒める。その数分で肉の粗熱が取れ食べごろになる。すり生姜、黒胡椒、タレ汁などで調整する。これで完成だ。一片食べてみる。柔らかくて旨い。大好評だった。 

食後みんな柔らかい肉でおいしかったと言ってくれた。










このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今夜はまた夜食を作る。ちょっとした下ごしらえは朝にした。自分でもよくやる。他に洗濯、朝食。珍しく玄米パン。野菜炒めに目玉焼き。牛乳。起きていの一番には、いつもの白湯。内蔵暖か元気が出る。バスに乗ったとたん腹が減ったあ〜。いいのか、悪いのか。まったく五郎さんだ。

昨日は、いまだに身長が伸びている美人スタッフその1号とランチ。とんかつ和幸でランチメニューのカツなど。ふたりとも最初からキャベツ大盛り。

いままで笑い転げてた会話がぴたりと止まり、二人ともキャベツを食べる食べる。すぐお代わり。お代わりは無料。また食べる食べる。またお代わり。このあたりで白米に箸がのびる。しじみのみそ汁。これも二人ともお代わり。カツなどにやっと目がいく。

食べはじめて約40分。まだ、入る。がここでやめとく。食った、うまかった。仕事、個人のことなどの面談ランチだがまったく意味がなさない。でも、この食べっぷりなどが問題ないという証拠だ。

この美人スタッフその1号、山奥から出てきた熊好き。自分が美人だと思ってないようだ。世の諸君アタックするならいまのうち、笑。

今夜は、たらこパスタから生姜焼きに変更するが、それもやや変更して
「ポークジンジャー」


生姜焼きとポークジンジャーのちがいは、あとか明日に。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

鍋が煮立ってきたら、アクをとる。頃合いをみてカレールー3個を入れる。この少なさにびっくりだろうが、あとでまたびっくりの調整する。今回は家にあった残っていた物でハウスバーモントカレーとプレミアムなんとかだ。

◾︎ハウスカレーが日本のカレー文化に貢献したことは大きい。いまや世界にもだ。その歴史等についてはそのうち紹介したい。

固形のルーは今は柔らかく砕く必要はないが、ちょっとだけ包丁を入れる。ルーを入れたあと適度にオタマでかき回す。この料理のヤマはブロッコリーを入れるタイミングだ。それはあとで。
カレーの色が広がったら、弱火で、カレー度を上げていく。

ミニトマトのジュースを入れる。好きな量。醤油、ソース、ケチャップを隠し味で少量ずつ。これも表に引き上げたい味を多めに。味醂、料理酒、酢があったら入れる。牛乳を入れるがこれは多めに入ってしまった。しかし、まろやかさが出て女性陣には好評となる。

下ごしらえの人参、じゃがいも、ブナシメジを入れる。時間を見計らう。じゃがいもがすぐ根性をなくする。角落としは面倒なので省いている。人参は大きめだ。皮もきれいな部分はそのまま。肌にいい。

◾︎ブナシメジなどキノコはガクなどを包丁で落としたあとは、手でほぐす。キノコ類は包丁を入れない方が味が落ちない。
これはいつもの居酒屋の女将に教授された。

オタマで優しくグルグル。いい匂いが社の中に広がる。ディレクターとデザイナー数人が横の会議テーブルで打ち合わせしている。ほかの美人デザイナーたちはカレーの匂いをものともせずにMacに向かっている。

社いちばんの不思議女子は、この時点で特大どら焼きを口に加えてMacを操作している。(汗)

次に、ブラックチョコレート2片入れ落とす。私の好物、明治製菓のだ。社員のために涙をのんで無料提供する。
ここでブロッコリーだ。ひとりに二固まり当たる数を投入。

またオタマをゆっくりグルグル。このグルグルのとき特別おまじないをする。これが美味しくなるコツ。現にこれまで、怒りのサイキックで二人転倒させたことがある。誰にでもそんな能力はあるが身につけない方がいい。(笑)このパワーは料理にのみにいまつかっている。

ブロッコリーを見ていよいよラストだ。5分前後だろうか。タイマーは使わない。すべて勘でやる。何品も作るなら別だが。完成だが、ここでこのカレースープの本領を発揮するものを入れる。

びっくり調整とは、とろみをつけるのだ。一般的にはびっくりでもないだろうが、ふと思いついた本人にはびっくりだ。片栗粉を小鉢に水で溶いておいた。

それを静かに流しこむ。軽くオリーブオイルを入れる。最後のグルグルで蓋を閉じ火を止める。数分後、器に盛っていく。

スタッフたちは仕事のことで頭がいっぱいなので、淡々と受け取って各机で食べていく。のたりくんだけがカレースープの入った器を取るタイミングが分からずウロウロしている。

さて、どうなのか。と、内心ハラハラ。
カレースープの温かさで頬を紅くし、ますます美人度を上げたスタッフたちが言った。
「美味しいです~」
「モグモグ、優しい味ですね~モグモグ」
「これ夜食にいい料理です~」

なんて声が上がってほっとする。
鍋、料理器具を洗い、あとはスタッフにまかせて帰り支度。

◾︎帰宅したら今度は自分の晩飯を作る。食材がなかったら、近くのスーパーに夜道をてくてく。9時で閉店のラッキー。10時か11時に閉店のホクレンがある。この時間帯の買い物や買い物客を長年眺めていた。いろいろと面白い。これはそのうち。

要した時間は、約一時間。30分から40分を目指していた。初めてつかうIH調理器具のせいもあると思う。慣れたらもっと早くなるだろう。

次回予定は、「たらこパスタ」。これは絶品と評判だが、何年も作っていない。男のひとり者にはちょっとなあ、といった一品なのだ。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いよいよ、はじめた。スタッフの夜食づくりだ。まかないっていった方がなんだかかっこいいのだが。「代表取締役まかない日記」なんてどうかなあ、なんて仕事柄ついタイトル、ネーミングにこだわってしまう。

いざ、始めてみるとスタッフの人数分作るとなると、数人の家庭料理とまざまざとちがうことに気づく。いつもの昼食屋をはじめ飲食店の大変さ凄さにこれからは迂闊に文句はいえない。


さて、初動捜査ではなく、初動料理は「カレースープ」にした。これは我ながらいい選択だった。ちょっと失敗しても手を加えると調整できる。
やはり初動捜査、いや初動料理に失敗すると迷宮入りしてしまう。
カレーライスでもなく、スープカレーでもなく、「カレースープ」なのだ。

家で下ごしらえした。皮をむき軽く茹でたじゃがいも、人参をキッチンペーパーにそれぞれ包んだ。始めた理由はとにかくスタッフの健康維持だ。そしていい仕事してほしいからだ。それに食の大切さをしっかり認識してほしいこともある。前日、茶わんの白いご飯にただフリカケをかけて食べていた女子がいてギョッとした。たまには悪くはないのだが。

他の材料を求めて札幌DAIMARUのデパ地下にいった。いつも高いなあ、と思っていたが歯痛からはじまった昼夜逆転睡眠不足に身体がふらふらしていた。それで近くのここですませようと思った。ここ数日で数時間しか寝てない。その割りには妙に頭は冴えている。ダジャレもホームランと大ヒット。ホームランなのにヒットか。当然、仕事もバリバリ。

ブロッコリーの山が目に飛び込んできた。これは必ず入れようと思っていた。その驚きの大きさに、なんと150円! とある。家の近くのスーパーでは見た目も鮮度も悪いのに、190円から250円だ。つい、2株カゴに入れる。これがいけない。ムダにする可能性大。玉ねぎ、1個。カレー用豚肉400g。椎茸にブナシメジ。そのうち使う予定のゆず胡椒。ニンニク、生姜はある。

リンゴを入れたかったが<フルーツアレルギーの青年>がいる。これからスタッフの食癖をも紹介していきたい。

◾︎農場育ちにアレルギー持ちはいない。
また赤ちゃんのうちに動物園に連れて行けと言われている。それを知らない若者は多く、彼らが親になったらアレルギー持ちの子どもが増えそうだ。

◾︎痩せ過ぎの女性が子を産んだら、その子はなんらかの成人病に早くなる確率も高いと言われている。子孫への責任は重大だ。外国女子の尻の大きさはそのためにも美しいとされている。

さて、大鍋にオリーブオイルを流し、きざみニンニクと生姜をいれ焦げ目をつける。豚肉を入れ軽く塩胡椒、つぎにカットしたタマネギ。ここもポイント、タマネギは半分にカットしたあと繊維に逆らって切る。栄養分が増す。水にさらしてはいけない。時間があるなら、切ったあと数十分から数時間、適度に放置しておいた方が薬効は増す。またタマネギは認知症予防にもなるらしい。

それなりに火が通ったら、再度、塩胡椒。塩入れの穴数はへらして振る。ささっと振りたいのだがそうすると塩分が高まる。これなら勢いよく塩を振っても出る量は知れている。これは青目尚樹のひとり料理のひと工夫。レジェンドになる。誰も言ってないが。

ああ、きざみ椎茸もタマネギのあとに入れていた。この品はどうかなと思うが栄養をつけてもらいたいからチョイス挑戦。緩い甘みが増す危険性がある。和風ダシ半袋入れる。塩味もそれなりなので1袋は多い。 そしてだぼだぼと水。水は天然水。

一気に紹介したかったが、長過ぎる。またあとか、明日に。m(_ _)m


◾︎ひとりのスタッフから、柿をいただく。
大きい。岐阜の柿だ。まだ食してないが、柿は毎日一二個食べている。柿は風邪知らず。これまで年に1個くらいだったが、この秋から急に食べたくなった。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ